Skip to content
inbound_guide_logo
  • ホーム
  • ニュース
  • イベント情報
  • 協会について
    • 協会について
    • 会員一覧
  • 事業内容
  • 問い合わせ

千葉県いすみ市と共同で『インバウンドガイド講座』を開催しました

2019年11月27日、千葉県いすみ市と共同で、ガイド業務に求められる基礎的な知識やスキルを習得できる「インバウンドガイド講座」を開催しました。
あいにく当日は雨の中での開催となりましたが、30名以上の方にお越しいただき、座学のみならず、いすみ市内の魅力的な場所を模擬的にガイドするフィールドワークも実施されました。

いすみ市長にもお越しいただき、いすみ市の訪日旅行者受入に対する想いやインバウンドガイドの重要性などについてお話しいただきました。
また地元の新聞社にもご取材いただき、本講座の開催風景を多くの方に発信していただきました。

参加者の皆様からは以下のような声を頂いております。

  • ガイドの仕事がどのようなものなのかを知ることが出来ました。この講座を通してガイドが身近なものに感じられました。
  • いすみ市の経済を良くするための1つは、インバウンド客を取り込むことだと思うので、講座の存在を多くの人に知ってもらえたらいいと思います。
  • フィールドワークを通じて、地元の魅力を再発見しました。普段車で通りすぎるだけでは、気が付かなかったスポットを見つけました。ツアーのお客様と一緒に楽しめそうです。
  • 細かすぎず、簡単すぎず、丁度良かったです。ガイド未経験者にとって適切な内容だったと思います。

講座に関するお問い合わせや開催に関するご相談は当協会のお問い合わせよりご連絡ください。

時事通信社『地方行政』にて当協会設立記者会見の様子が紹介されました
週刊トラベルジャーナルの特集にて、当協会の設立に関する内容が掲載されました

検索

最近の投稿

  • 週刊トラベルジャーナルの特集にて、当協会の設立に関する内容が掲載されました
  • 千葉県いすみ市と共同で『インバウンドガイド講座』を開催しました
  • 時事通信社『地方行政』にて当協会設立記者会見の様子が紹介されました
  • インバウンドガイド講座 in 東京旅館
  • 日本旅館協会が開催する『インバウンドガイド講座』に協力

  • ホーム
  • ニュース
  • イベント情報
  • 協会について
  • 会員一覧
  • 事業内容
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー
© 2019 Inbound Tourism Guide Association
  • 問い合わせ
  • プライバシーポリシー